こんにちは「一般社団法人子どもの視力を守る会」理事の梅嵜 久子です。
ビジョンカウンセラーとして、約2万人以上のお客様の視力測定をしてきました。
その中で子どもの視力低下に危機感を抱いてます。
けれどほとんどのご家庭は、目のケアについて考えるのは後回しにされることが多く、近視になって慌ててめがね屋に行かれます。
そうなる前に、もっとたくさんの人に目のことについて知ってほしい!
そんな想いと「子どもの健康的な視界と明るい未来を創る」ため、視力の大切さを多くの人に伝えたいという目的のための無料セミナーです。
6項目にわけて、約1時間ほどzoomにて行っています。
毎回同じ項目でセミナーを行っていますが、目に関するアンテナを張っているためニュースや、本、実際にあった視力の体験を交えながらお話しています。
それだけでなく「視力と脳の繋がり」「視力と学力」「発達」も勉強していることもあり、それに繋がるお話をさせていただくことも。
ついついサービスしちゃって話しすぎることもありますが・・・
他に質問も受け付けてますので、その場で悩みや疑問、思ったことなどを発言していただければ回答もしています。
質問されることによって、何を疑問に思われるのかこちらも発見があるので楽しくセミナーを行わせていただいてます。
今回の参加者は勉強家な方ばかりで、質問や意見が飛びかって嬉しかったです。
デジタル化による視力と学力の弊害の話しも出てきて、こちらも非常にためになるセミナーとなりました。
ご参加いただき本当にありがとうございました!
このセミナーは毎月第三水曜日に行っています。
次回、11月20日水曜日 10時から予定しております。
ご興味があれば、ホームページのメールにてご予約を受け付けていますので、どしどしご参加ください!
お待ちしております。